かいかん
コーヒーブレイクの後、それぞれの目的地に
自分は、若き御婦人3名と砂風呂へ行ってきました
ここは、約90℃の熱い源泉を利用した砂風呂が楽しめます。http://www.echna.ne.jp/~yudasan/
自分は男湯入口へ → 砂湯場所 → 埋められました(笑)
そこへ、3名が御登場、
そして、隣に埋められました。
以前、来たときはひとりでしたので、混浴(笑)とは気付きませんでした。
残念(爆)なことに浴衣着用でしたが
この後、男性1名と合流し、お昼を一緒にいただきました。 http://www.shokokai.com/nishiwaga/restaurant/detail.php?id=26
源助豆腐の揚げ出し豆腐定食
今度は、デザートを食べに北上市を経由して遠野市の宮守まで
ジャージーミルクでつくったソフトクリーム
今日は、走行距離 約250km 燃費測定なし
ランに温泉・食事・デザートと快感の1日を過ごさせていただきました。
「5(3)--W650改(元壱号機)」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お豆腐の食事がとってもおいしそうでした!
うらやましかったぁ〜
食事は絶対リベンジしますが、、、車で行くかな(汗)
今度は二人っきりでいかがですかぁ?
(笑)
投稿: ゆみか | 2009年8月31日 (月) 00時47分
♪ゆみかさん
\(^o^)/
了解しました
喜んで、お待ちしております。
昨日は、がっつり食べているのが、恥ずかしいでした(笑)
残した、パフェもいただきたかった
投稿: makoto | 2009年8月31日 (月) 06時00分