新緑・・・緑の回廊♪
今日は、昼ごろから雨の予報
家事手伝い(笑)を終えて遠野にまったりとドライブ
「田瀬ダム」に向かい、ついでに小河川の下見
ここは、鮎の放流を実施しており
難しい釣りになりますが、シーズンには形の良い鮎が釣れます。
鮎の姿は見えませんが
岩魚の大物が泳いでいるではありませんかw(゚o゚)w
急いで川虫採取
竿と仕掛けを・・・準備万端ですね・・・(o^-^o)
見える魚は釣れないといいますが
一投目でヒット
細糸なので切られました(^^ゞ
上流に釣り上がっていくと、さらに大物がいっぱいいます・・・
でも、また切られます。
竿が硬調で先調子、糸はほとんど0.2号
あきらめました゚゚(´O`)°゚
その上流の「めがね橋」
正式名称は「宮守川橋梁(みやもりがわきょうりょう)」
国道283号(釜石街道)と宮守川に掛けられた、釜石線の鉄道用アーチ橋
宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』のモチーフにもなりました。
2002年に土木学会選奨土木遺産に選定
さすがにここでは大物は見れませんでした。
帰路時のやけ食い
『南蛮ラーメン』&『焼き餃子』
650円とラーメンを頼むと餃子は100円♪
海苔にパンダマーク(笑)
スープまで完食
『人気ブログランキング』
よろしければクリックをお願いしますm(__)m
よろしければクリックをお願いしますm(__)m
« りんご畑の中のカフェ\(^o^) | トップページ | お客様感謝祭!! »
「釣行-渓」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
餃子100円
あーこんな時間に…
餃子、食べたい
投稿: ゆみか | 2010年6月 4日 (金) 22時40分
♪ゆみかさん
ちょうど良い時にこられましたね(笑)
ラーメンもどうでしょうか・・・
最近はラーメンづくししてました('-^*)
投稿: makoto | 2010年6月 5日 (土) 05時44分
makotoさんって、色々ないいとこ知ってるんですね!!
画像の場所もなんか、子供の時の夏休みに行きたかったような感じです!!
で、大岩魚をヤスで突くみたいな。
僕自身、夏休みは毎日、米内川や中津川に入ってました(笑)
投稿: きむ | 2010年6月 5日 (土) 08時56分
♪きむさん
小河川もなかなか侮れないですよ♪
自分も自作のヤスや水中銃を持って遊んだ方です(笑)
川遊びって、何だか心が惹かれますよね。
夢中になって遊び、火を焚いて食べた魚の美味しかったこと。
水遊びで溺れそうになったこと・・・(^^ゞ
投稿: makoto | 2010年6月 6日 (日) 10時47分