『お山の湯』
そして、滝沢村からの岩手山です。
見る場所によって山の形が変わりますネ
そして・・・
露天風呂で湯ったり、岩手山を眺めます。
岩手山麓 相の沢温泉 『お山の湯』
温泉名:相の沢温泉(鞍掛の湯)
泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
温度:46.5℃ 使用位置42℃
pH値:7.5
成分に影響を与える項目・・・
・ 貯湯槽を有するため、衛生管理の目的から、また入浴に適した温度に保つため加温
・ 温泉資源の保護と衛生管理のため、循環濾過装置を使用
・ 県条例の基準を満たすため、また衛生管理のため、塩素系薬剤を使用
撮影しようと外に出たなら女性の露天風呂から丸見え・・・
幸いにもその時は、女性客がいなかったので
・・・危なく事件を起こすところでした。
« 渡り温泉 『ホテル さつき』 | トップページ | 和楽庵 »
「温泉」カテゴリの記事
- 露天風呂『水沢温泉』(2019.12.03)
- 鳴子峡(2019.10.25)
- 国見温泉『国見山荘』(2019.10.11)
- 温泉(2019.02.04)
- 新花巻温泉 『華陀の湯』(2018.12.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最高気温が2℃で真冬日脱出だなんて・・・
こちらでは考えられません
ほんとに気候が全然違うんですね
山がみごとに綺麗ですね
投稿: ダンディーしん | 2011年1月27日 (木) 23時21分
女性の露天風呂から丸見え!
ということは…
女性の露天風呂が丸見えってこと!?
そうとも限らないか(^-^;
岩手山、とっても綺麗です
投稿: ゆみか | 2011年1月28日 (金) 23時33分
♪しんちゃん
またまた寒い日々が続きます。
今日も真冬日でした゚゚(´O`)°゚
今夜から、寒波が訪れるそうで、もういい加減にしてほしい・・・
気温が低いので空気は澄んでいて山々は神秘的ですが(^^ゞ
投稿: makoto | 2011年1月29日 (土) 15時07分
♪ゆみかさん
お見込みの通りで(笑)
危なく・・・情けない男になるところでした。
岩手山、この時期
ますます絵になりますネ
投稿: makoto | 2011年1月29日 (土) 15時10分