復興支援金ツーリングIN岩泉(2013)
昨日の出来事
いつも参加は、無断出席
関係各位様には御迷惑をかけています(笑)
今回は日程調整ができまして、前日に出席報告
自分は盛岡インターから
皆さんは途中で雨に降られたようで合羽着用
インターで着替えて岩泉の『龍泉洞』へ出発
岩洞~岩泉~宮古
田老で見送りした筈が宮古市内で再会
再度、見送りしたと思ったなら宮古街道を走っている集団
結局は小国の分かれ道まで一緒
久しぶりにつるんで(笑)愉しく走れました。
動画をまとめましたので・・・
良ければ御覧下さい
今回はビデオを忘れたので
走行場面は、ほとんどありません・・・
区界でちょっと雨に打たれましたが
合羽を着るほどの事もなく快適走行出来ました
走行距離250km
燃費20.8km/ℓ
『龍泉洞』
住所:〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1
電話:
0194-22-2566
龍泉洞は、観光洞として整備されているため,入洞にあたってヘルメットなどの装備品は必要ない
鍾乳洞全体は5,000m以上と推定されている。
一般に公開されているのはその一部であり、第3地底湖まで
龍泉洞の魅力は鍾乳石もさることながら、地底湖の美しさ
地底湖に湧き出た水はミネラルに富んでおり、透明度は世界でも有数
特に最深部にある第3地底湖は水深98メートルもあり、その青く湛えられた水の美しさは幻想的
龍泉洞の水はミネラルウォーターとして商品化され、「モンドセレクション」で大金賞を受賞
龍泉洞の水はミネラルが多く、国産のミネラルウォーターの中では群を抜いて硬度が高い(硬水)
日本三大鍾乳洞
『秋芳洞』(山口県美祢市)
『龍河洞』(高知県香美市)
« 今日のカフェ!(^^)! | トップページ | 『Petite Foret』&『クラムボン』 »
「5(2)-ZRX(元壱号機)」カテゴリの記事
- 『水冷4発』(2013.09.19)
- かっこいいトラクター❤(2013.08.18)
- 昨日の出来事(2013.08.05)
- 復興支援金ツーリングIN岩泉(2013)(2013.07.22)
- 「紫のハイウェイ」♪(2013.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント